2025年02月10日
朝日に映えるゾックの雄姿
ワイフの早朝ウォーキングに付き合っ、、てる体で好き勝手探検。
緋寒桜満開。
ソメイヨシノやヤエザクラは南方から咲いて行くけど
緋寒桜は「北から咲く」と言われてる。
実際桜祭りは名護からスタートして南部へ移っていくなあ。
朝日に映えるゾックの雄姿。
近影。
カッコイイ!!
生きてるのは年に1匹ペースで見る。
去年は生きてるのは1匹も見なかったなあ。
緋寒桜満開。

ソメイヨシノやヤエザクラは南方から咲いて行くけど
緋寒桜は「北から咲く」と言われてる。
実際桜祭りは名護からスタートして南部へ移っていくなあ。
朝日に映えるゾックの雄姿。

近影。

カッコイイ!!
生きてるのは年に1匹ペースで見る。

去年は生きてるのは1匹も見なかったなあ。
Posted by てツ at 10:16│Comments(2)
│花鳥風月春夏秋冬
この記事へのコメント
ヤギ、人気が上がり高値で売れるらしいですね。
でも、飼料も高騰だとか。
友人が大好きだったのですが、スリムでスポーツマンの彼が太って高血圧になるのを見て食べていません。
一概にヤギだけのせいではないと思いますが・・・
でも、飼料も高騰だとか。
友人が大好きだったのですが、スリムでスポーツマンの彼が太って高血圧になるのを見て食べていません。
一概にヤギだけのせいではないと思いますが・・・
Posted by kou at 2025年02月20日 09:03
コウさん
琉大だったかな、10年くらい前に
ヤギ食と高血圧化の関係を否定する論文を発表したよ。
多分に「精力が付く」ってイメージとヤギ食を好む年齢層は概ね血圧高いって現実からくる迷信かと。
(俺はヒージャー汁のあの匂いがムリ!!)
琉大だったかな、10年くらい前に
ヤギ食と高血圧化の関係を否定する論文を発表したよ。
多分に「精力が付く」ってイメージとヤギ食を好む年齢層は概ね血圧高いって現実からくる迷信かと。
(俺はヒージャー汁のあの匂いがムリ!!)
Posted by てツ
at 2025年02月20日 12:12
