2025年04月03日
老境の脳トレに将棋?
ワイフは去年定年退職してからも毎日忙しそう。
主に孫sの保育園送迎や「預かり」、
隙間にはウォーキングや念願だったという「書道」も。
そして最近「脳トレに良いと聞いた」って将棋を。
俺も門外漢だがド初心者のワイフの相手くらいは出来る。
先ず駒の種類と動きと並びを教え、数回手合わせ。
晩酌中にやるせいもあるが驚くほど覚えの悪い生徒に愕然(ワイフは呑むとすぐヘベレケになるので)。
素でやったら2分で詰むけど、
「そこ打ったら角道効いてるよ。」
「それ、タダだよ。」
「銀は横に行けないよ。」
等と「待」ってあげるので1局20分くらいかかる。
「飛車角落とそうか?せめて金銀落としとか。」
ってハンディを提案しても
「ソレは要らん。」と。
プライドは高いらしい。
そんなある日、
「コレで無敵。」
と教本買って来てた。しかも羽生永世名人の本。
ギャハハ!!
そして、、、買ってきただけで読んでない。
数日後
「入門書なのになんか難しいこと書いてる。」って。
ダメだこりゃ、、、。
主に孫sの保育園送迎や「預かり」、
隙間にはウォーキングや念願だったという「書道」も。
そして最近「脳トレに良いと聞いた」って将棋を。
俺も門外漢だがド初心者のワイフの相手くらいは出来る。
先ず駒の種類と動きと並びを教え、数回手合わせ。
晩酌中にやるせいもあるが驚くほど覚えの悪い生徒に愕然(ワイフは呑むとすぐヘベレケになるので)。

素でやったら2分で詰むけど、
「そこ打ったら角道効いてるよ。」
「それ、タダだよ。」
「銀は横に行けないよ。」
等と「待」ってあげるので1局20分くらいかかる。
「飛車角落とそうか?せめて金銀落としとか。」
ってハンディを提案しても
「ソレは要らん。」と。
プライドは高いらしい。
そんなある日、
「コレで無敵。」
と教本買って来てた。しかも羽生永世名人の本。
ギャハハ!!

そして、、、買ってきただけで読んでない。
数日後
「入門書なのになんか難しいこと書いてる。」って。
ダメだこりゃ、、、。
Posted by てツ at 19:54│Comments(0)
│今日のワイフ